SSブログ

東川の畑2と小手指ヶ原の畑の様子 [畑]

東川の畑には新しくスイカとメロンの苗を植えた。

P5041294.jpg

P5041290.jpg

P5041293.jpg

P5041291.jpg

しかし翌日にはウリハムシの被害。そこで保温を兼ねてアンドンを立て効果があるという酢酸カルシウムを散布した。

P5061519.jpg

P5071570.jpg

他に自宅の庭で育てたエダマメとカボチャの苗を植え付けた。

P5071574.jpg

右側のアンドンがカボチャの苗。

P5071580.jpg

小手指ヶ原の畑では玉ねぎの葉が倒れ収穫の適期となった。

P5041283.jpg

20個ほどを収穫した。玉ねぎは現在大変な値上がりをしているのでありがたい。

P5041298.jpg

ソラマメも一時期アブラムシが大発生したが、刷毛を使った駆除とテントウムシのおかげで順調に育っている。

P5041288.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

庭のチューリップと新しい畑 [畑]

庭のチューリップが見ごろになっている。P4120523.jpg去年から借りていた畑の持ち主が亡くなり返すことになったので別の畑を探していた。自宅からほど近い東川の岸辺に空き地があり、交渉の結果借りられることになった。

P4120526.jpg300坪ほどのうち、30坪ほどを使う予定で縄張りをして、苦土石灰をまきスコップでかき回した。

P4120526r.jpgやっと4分の1ほどかき回してへとへと。

P4120536.jpg今日の作業はここまで。4日かけて全体をかき回し、2週間放置。その後ジョイフル本田で大量に買ってきた牛糞堆肥をすきこんで5月からの苗の植え付けに備える。

この空き地ですみれを見つけた。たぶん学名Viola Mandshuricaの和名スミレのすみれだろう。この辺りではあまり見ない種類だ。

P4120538.jpg

耕作地にあった株は畑の外に移植しておいた。

P4120539.jpg

実はこの畑は、1970年代までは田んぼだったところに椿峰の造成ででた残土を入れて、畑にしたらしい。自宅の近くにも田んぼを埋めて住宅地にした場所があるが、ここは市街化調整区域なので家は建たない。このスミレは椿峰にあったものが残土とともに運ばれてきた、生き残ったのだろうか?

今後どのような畑になっていくのか乞うご期待。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。